部品と適合ユニットライブラリの関連付け

部品と適合ユニットライブラリレコードを関連付けます。ここで追加された部品では、この適合ユニットライブラリレコードに対するジョブを完了するために必要な部品を定義します。

この適合ユニットライブラリレコードに関連付けられているすべての部品を表示します。部品がシステムの他の部品に使用されていない場合は、部品説明を編集します。

[部品説明を編集]ポップアップウィンドウは、Nクラスの指定がある部品のみで使用できます。それらは選択した画面上に新たに作成された部品です。その部品の説明を変更できます。ただし、説明を変更すると、編集するために[部品説明を編集]ポップアップで部品にアクセスできなくなります。

  1. [作業] > [適合ユニット] > [適合ユニットライブラリ]を選択します。
  2. 部品を追加する適合ユニットレコードを選択してから、[部品]タブをクリックします。
  3. [部品を追加]をクリックします。
  4. 次の情報を指定します。
    部品
    適合ユニットライブラリレコードに追加する部品を選択します。
    数量
    追加する部品の数量を指定します。
    価格上書き
    オプションで、部品の標準コスト上書きに使用する金銭レートを指定します。
    操作タイプ
    適合ユニットライブラリレコードが適合ユニット概算見積に関連付けられている場合に、部品として考慮される操作タイプは、[廃棄]、[インストール]、[削除]、[転送]で、それらを選択します。
    倉庫
    オプションで部品に関連付ける倉庫を指定します。
  5. オプションで、[部品を作成]をクリックして、適合ユニットライブラリレコードに対して部品を定義します。追加したい部品がまだシステムで定義されていない場合に部品を作成します。
    部品
    部品を識別する一意のコードが自動挿入されます。右のフィールドに部品の説明を指定します。
    部品組織
    部品の組織を指定します。
    単位
    部品の測定単位を指定します。
    数量
    追加する部品の数量を指定します。
    価格上書き
    部品の標準コスト上書きに使用する金銭レートを指定します。
    操作タイプ
    [廃棄]、[インストール]、[削除]、[転送]を、部品に関して実行する操作タイプとして選択します
    倉庫
    オプションで部品に関連付ける倉庫を指定します。
  6. オプションで[予約を実行]チェックボックスを選択すると、この部品が適合ユニット概算見積に関連付けられ、見積に対して作業オーダ活動が生成されるときに、この部品の予約を行う必要があることが示されます。
  7. オプションで、適合ユニットライブラリレコードが適合ユニット概算見積に関連付けられている場合は、考慮する機材調整を1つ以上選択します。これらの調整要因は、適合ユニットコスト見積を行う場合、機材に関わるコストを算出する際に考慮されます。
  8. [送信]をクリックします。
  9. オプションで部品説明を編集するには、[部品説明を編集]をクリックします。新しい部品の説明を指定してから、[送信]をクリックします。