保証請求の清算詳細の入力

保証請求が清算されたら、清算の詳細を入力します。保証請求処理で得られる補填可能な額に準拠した値を金額で入力します。[WOコスト清算]は、[労働]、[賃金労働]、[在庫品目]、さらに/また[直接購買]に入力した金額値に基づいて自動計算されます。[保証]フォームで補填のパーセントを指定した場合は、その割合に応じて[WOコスト清算]が起こります。

保証請求のシステムステータスが[レスポンス受領済]になっていないと清算詳細は入力できません。またこのステータスは、保証請求のシステムステータスが[承認済]になるまではオプションとして表示されません。

保証請求の清算詳細を入力するには:

  1. [設備] > [保証] > [保証請求]を選択します。
  2. 清算詳細を入力する保証請求を選択し、[詳細情報]タブをクリックします。
  3. 次の情報を指定します。
    ステータス
    保証請求のステータスとして[レスポンス受領済]を選択します。[清算詳細]が有効になります。
    示談日
    保証請求の示談が成立した日付を指定します。
    労働
    労働の値を金額で指定します。
    賃金労働
    賃金労働の値を金額で指定します。
    サービス
    サービスの値を金額で指定します。
    在庫品目
    在庫品目の値を金額で指定します。
    直接購買
    直接購買の値を金額で指定します。
    ツール
    ツールの値を金額で指定します。
    WOコスト清算
    作業オーダのコスト清算の値を金額で指定します。
    その他清算
    [WOコスト清算]に含まれていない費用の値を金額で指定します。[清算合計]が自動挿入されます。
  4. [レコードを保存]をクリックします。