設備コストの表示
設備コストを表示するには:
-
次のオプションのどれかを選択します。
- [設備] > [資産]
- [設備] > [ポジション]
- [設備] > [システム]
- [設備] > [設定] > [場所]
- コストを表示する資産、ポジション、またはシステムを選択し、[コスト]タブをクリックします。
- [コストデータを更新]をクリックします。
-
コスト情報を確認します。
注
選択した設備が親作業オーダと子作業オーダにある場合、子作業オーダコストを親作業オーダにロールアップすることにより、子作業オーダコストが複製されます。そのため[保全コスト]ページで親作業オーダのコストを表示しているときは、子作業オーダのコストは表示されません。
[コストデータを更新]をクリックすると、最新のコスト情報が表示されます。
線状設備レコードについては、設備の線状参照単位での全体の長さに基づいて[最初のポイント]と[最後のポイント]が指定されます。
線状設備レコードのセグメントのコストを表示するには:
-
次の情報を指定します。
- 最初のポイント
- コストの表示を開始する線状設備レコードのポイントを指定します。
- 最後のポイント
- コストの表示を終了する線状設備レコードのポイントを指定します。
-
[実行]をクリックします。入力したセグメントに適用されるイベントコストのみが計算され、表示されます。セグメントコストは、作業オーダの長さ全体で均等に増加しているという仮定で計算されます。以下の例をご覧ください。WO 1657は、高速道路85号線のマイルマーカー5から10の範囲で完了しており、そのうちマイルマーカー5から6のコストを見たいとします。85号線の設備コストのリストでは、WO 1657のコストは20ドルと表示されています。セグメント化された作業オーダのコストは単独のポイントで計算することはできません。以下の例をご覧ください。
85号線のセグメントのコストを見たいとします。WO 1、WO 2、WO 3、WO 4、WO 5は、すべて定義済みの[最初のポイント]と[最後のポイント]の範囲内です。そこで[コスト]ページには5つの作業オーダ全部が表示されます。WO 3とWO 4は、セグメントの[最初のポイント]と[最後のポイント]と同じポイントで交差するため表示されます。ただしコストは0ドルで表示されます。WO 1とWO 2については、セグメント化されたコストが計算され、表示されます。WO 5は、その長さがセグメントの長さと正確に一致するため、総コストが表示されます。