手順4:税金コードの定義

税率をグループ化して課税要素を単純化するための税金コードを定義します。

税金コードレコードは適用可能な各税率とその値の組合せです。税金コードを定義するには、税金コードのコードと説明を指定し、次にその税金コードに適用可能な税率をすべて関連付けます。必要に応じてさまざまな課税状況に対応する税金コードを作成したり、その各コードに複数の税率を関連付けることが可能になります。

税金コードを定義するには:

  1. [機材] > [設定] > [税金コード]を選択します。
  2. [新しいレコード]をクリックします。
  3. 次の情報を指定します。
    組織
    複組織セキュリティを使用する場合、税金コードが属する組織を指定します。
    税金コード
    税金を識別する一意のコードを指定し、その右のフィールドに税金コードの説明を入力します。
    クラス
    税金コードのクラスを指定します。表示されるクラスはTAXエンティティに属します。
  4. [レコードを保存]をクリックします。