購買要求を使用しない部品の転送
調達要求を使用せずに倉庫間で部品を転送します。[クイック倉庫間転送]フォームを使って転送された部品はステータスが移動中にはなりません。このトラッキング機能はこのタイプの転送には使用されないので、倉庫間転送は機材の迅速な移動用とする必要があります。配送元倉庫と配送先倉庫では、使用可能数量が処理の保存直後に調整されます。
倉庫間で部品を転送すると、システムが転送された部品の在庫レコードを受領側倉庫に作成します。価格タイプのデフォルトは受領側倉庫の価格タイプです。倉庫の価格タイプのデフォルトはインストールパラメータPRICELEVで定義しますが、各倉庫で必要に応じて変更することができます。
[クイック倉庫間転送]フォームを使用して転送ヘッダを定義し、転送する部品の数に応じて部品のレコードを追加します。処理を送信する前に、処理詳細リストで部品を選択し、そのレコードを編集することもできます。システムが詳細セクションに部品のレコードを表示するので、そこで必要なら転送関連の情報を編集します。
注
複組織セキュリティを使用している場合、[クイック倉庫間転送]フォームを使用した調達要求なしの倉庫間部品転送ができるのは、部品を転送する倉庫が同じ組織内にあり、部品は共通の組織に属し、組織が同じ通貨を使用している場合のみです。
購買要求なしで部品を転送するには: