購買要求ヘッダの作成

購買要求ヘッダを作成し、部品を購買要求する仕入先を指定します。

購買要求ヘッダを作成するには:

  1. [機材] > [購買要求]を選択します。
  2. [新しいレコード]をクリックします。
  3. 次の情報を指定します。
    組織
    購買要求を作成する組織を指定します。選択する組織はユーザが属する特定組織である必要があります。ログインしているユーザの[ユーザID]が[入力者]に、また現在の日付が[依頼日]に自動挿入されます。
    購買要求
    右のフィールドに購買要求の説明を指定します。レコードを保存した後に購買要求番号が割り当てられます。
    ステータス
    購買要求のステータスを指定します。
    倉庫
    必要に応じて購買要求の受領側倉庫を指定します。

    ログインしたユーザに[デフォルト倉庫]が関連付けられている場合、[倉庫]は自動挿入されます。[デフォルト倉庫]は[部門]レコードに割り当てることができます。それからユーザを[部門]に割り当てることによって、[デフォルト倉庫]が[ユーザID]に関連付けられることになり、そこから[デフォルト倉庫]と[ユーザID]が関連付けられます。ログインしたユーザに[デフォルト倉庫]が割り当てられていない場合は、システムが[倉庫]を自動的に挿入することはありません。[倉庫]は手作業で入力する必要があります。

    依頼者
    購買要求の品目を要求する社員を指定します。
    部品を受け取る部門の名前を指定します。
    納入先住所
    品目を納入する先の住所を指定します。
    仕入先
    購買要求の仕入先を指定します。[仕入先組織]は自動挿入されます。

    購買要求ヘッダで仕入先を選択すると、選択された仕入先が各購買要求明細に自動的に割り当てられますが、購買要求明細の品目仕入先は必要に応じて変更することができます。

    クラス
    購買要求のクラスを指定します。表示されるクラスはREQエンティティに属します。
    コストコード
    購買要求のコストを関連付けるコストコードを指定します。
    作業オーダ-活動
    購買要求される品目の作業オーダと活動を指定します。

    購買要求ヘッダレベルで作業オーダと活動を指定すると、選択された作業オーダ、活動が各購買要求明細に自動的に割り当てられます。購買要求明細品目の作業オーダや活動は変更できません。

    また選択が可能なのはタイプがJOBかPPM、ステータスが[発行]または[処理済]で、[完了日]がインストールパラメータREQDAYSで設定した日数以前の作業オーダに限られます。

    選択した[作業オーダ-活動]が多設備の作業オーダの場合、[設備]が有効になり、設定する必要があります。

    ジョブ
    選択した作業オーダ-活動のジョブを入力します。
    設備
    作業オーダが多設備作業オーダの場合は、次のオプションのどれかを選択します。
    • 購買要求のコストを分配する特定の設備を指定します。
    • 作業オーダの各設備レコードに均等に購買要求のコストを分配するときは[全設備]を指定します。
    • WOヘッダ設備にのみ購買要求のコストを分配する場合、[WOヘッダ設備]を指定します。
    デフォルト承認者
    購買要求を承認する人の名前を指定します。
  4. [レコードを保存]をクリックします。

    購買要求に部品やサービスが追加されたり、購買要求のステータスが変更や承認を受けるとき次のフィールドに挿入や更新を行います。[部品明細]、[サービス明細]、[購買要求明細]、[部品値合計]、[サービス値合計]、[要求値合計]、[承認者]、[承認日]

    購買要求のステータスを[拒否]に設定すると[拒否理由]が必須になり、購買要求を拒否する理由を入力する必要があります。

    要求した部品やサービスが購買要求に追加された後に、[POを生成]をクリックし、手作業で購買要求を生成します。

    購買要求が印刷されると、システムが自動的に[印刷済]を選択します。