内部修理受領ヘッダの作成
内部修理に受領したコアトラッキング部品に対し、内部修理受領ヘッダを作成します。
- [機材] > [処理] > [内部修理受領]を選択します。
- [新しいレコード]をクリックします。
-
次の情報を指定します。
- 組織
- 複組織セキュリティを使用する場合、内部修理受領が属する組織を指定します。
- 内部修理受領
- 右のフィールドに内部修理受領の説明を指定します。レコードを保存した後には内部修理受領番号が割り当てられます。
- ステータス
- ステータスには次のオプションのどれかを選択します。
オプション 説明 承認済 内部修理受領を承認すると、倉庫にある部品の数量は自動的に更新され、修理される部品が[作業場数量]から、部品を受領する倉庫の[在庫数]に移されます。[作業オーダ]フォームの[修理部品]タブにある[受領数量]や[廃棄数量]も更新されます。システムは作業オーダとロットを一致させてから倉庫別、棚別に発注することによって、修理詳細の割当を更新します。資産トラッキング部品の場合は、部品がトラッキングされる資産も一致されます。 注内部修理受領を承認し、その部品が条件トラッキングの場合、システムは修理条件部品ではなく、作業オーダ修理部品の[作業場数量]と[完了数量]を更新します。[在庫数]は作業オーダ修理部品でなく修理条件部品に対して更新されます。また受領済みの資産トラッキング部品の場合、関連付けられた資産のステータスは[購入済/倉庫内]に更新されます。資産トラッキング部品を廃棄するときは、関連資産のステータスは[回収済]に更新され、階層内に子資産があればそのステータスも[回収済]になります。
取消済 内部修理受領が取り消されたことを示す場合に選択します。[取消済]を選択しても、部品や作業オーダのシステム数量は更新されません。 承認依頼 受領に部品品目を追加し終えたら、ステータスを[承認依頼]に変更します。[ステータス]、[説明]、[クラス]以外のフィールドは編集できなくなります。 未完了 受領の[ステータス]は自動的に未完了に設定されます。未完了ステータスは、内部修理受領が依然として処理中であり、部品品目が追加されるまでは、受領の[ステータス]が[未完了]から[取消済]以外には変更できないことを示します。 - 作業オーダ
- 内部修理受領の作業オーダを指定します。
- 倉庫
- 内部修理受領の倉庫を指定します。
- クラス
- 品目分類のクラスを指定します。表示されるクラスはTRANエンティティに属します。
- [レコードを保存]をクリックします。