部品と部品保証請求の関連付け
新しい保証請求を作成したら、保証請求と部品を関連付けます。
部品を保証請求に関連付けるには:
- [機材] > [部品保証請求]を選択します。
- 部品を関連付ける保証請求を選択し、[部品]タブをクリックします。
-
次の情報を指定します。
- 部品
- 保証請求と関連付ける部品を指定します。
注[部品説明]、[部品組織]、[製造元]が自動挿入されます。
- 数量
- 部品に関連付けられた部品の合計数を指定します。
- 払戻しタイプ
- 部品保証請求の払戻しタイプを指定します。
- 保証請求現金額
- 部品のコストの合計を指定します。
- 保証請求交換数量
- 交換済みの部品数を指定します。
- 清算現金額
- 部品保証請求の清算金額を指定します。
- 清算交換数量
- 交換済みの部品数を指定します。
- 清算受領倉庫
- 部品保証請求の清算を受け取る倉庫を指定します。
- 清算受領棚
- 部品保証請求の清算を受け取る棚を指定します。
- 清算受領ロット
- 部品保証請求のロットを受け取る倉庫を指定します。
注部品保証請求のステータスが[未完了]の場合、[清算現金額]、[清算交換数量]、[清算受領倉庫]、[清算受領棚]、[清算受領ロット]は変更できません。
- [送信]をクリックします。