一括発注ヘッダの作成

一括発注ヘッダを作成するには:

  1. [購買] > [一括発注]を選択します。
  2. [新しいレコード]をクリックします。
  3. 次の情報を指定します。
    組織
    複組織セキュリティを使用する場合、一括発注が属する組織を指定します。[作成日]は自動挿入されます。
    一括発注
    右のフィールドに一括発注の説明を指定します。レコードを保存した後には発注番号が割り当てられます。
    ステータス
    一括発注のステータス値を選択します。

    ユーザが承認できるレベルにより、選択できる[ステータス]の値が決まります。

    一括発注を承認する前に、その一括発注に明細品目を追加する必要があります。一括発注に明細品目を追加すると、[残りの値]が自動挿入されます。

    倉庫
    部品を配送する倉庫を指定します。
    購買担当者
    一括発注を担当する購買担当者を指定します。
    最大値
    一括発注の最大値を指定します。この一括発注に対してこれまで交付された総額が[交付値]に表示されます。フィールドは更新することができません。

    ヘッダの[最大値]は全明細の合計を下回る場合がありますが、個々の明細の[最大値]や[価格]を下回ることはできません。

    クラス
    一括発注のクラスを指定します。
    開始日、終了日
    一括発注から購買オーダを生成する日付の範囲を指定します。この一括発注から交付された購買オーダの数が[交付数]に表示されます。フィールドは更新することができません。
    仕入先
    そこから部品をオーダする仕入先を指定します。
    通貨
    部品の購入に使用する通貨を指定します。
    為替レート
    現在の為替レートを指定します。

    インストールパラメータPOCURRの設定が[はい]の場合、通貨に為替レートの定義があれば、[通貨]は更新することができます。POCURRの設定が[いいえ]なら通貨を更新できます。このときはシステムが自動的に[為替レート]に1を挿入します。インストールパラメータEXRTUPDTを[はい]に設定すると、[為替レート]を更新することができます。

    発注を承認
    一括発注から生成された購買オーダを自動的に承認する場合に選択します。
  4. [レコードを保存]をクリックします。

    [完全なPOを作成]をクリックし、一括発注から購買オーダを作成します。

    一括発注を削除することはできません。一括発注の必要がなくなった場合は、[ステータス]を[取消]に変更します。いったん取り消した一括発注のステータスを変更することはできません。