予防保全作業オーダの交付

実行待ちの予防保全作業オーダをバッチで交付します。[WOステータス]を変更し、[開始予定日]を更新して、交付する作業オーダを選択します。

バッチ交付処理が完了すると、正常に更新されたレコードが[予防保全を交付]リストに保持され、交付された予防保全作業オーダを個々に、またはバッチで印刷することができます。

主要な予防保全と軽度の予防保全の間にネスト参照を設定し、主要予防保全の交付と一致する軽度の予防保全を省くようにすると、ネスト参照で示される軽度の予防保全は省略されます。

予防保全作業オーダの作成」をご覧ください。

指定されたネストの許容範囲がバックワードかフォワードかに関わらず、ステータスが[交付]の主要な予防保全と関連付けられていれば、経度の予防保全は省略できます。

  1. [作業] > [処理] > [個別の予防保全作業オーダを交付]を選択します。
    [WOステータス](システムステータスまたは同等のユーザステータス)が[交付待ち]の予防保全作業オーダがすべて取得されます。
  2. 交付する予防保全作業オーダを選択します。
  3. 次の情報を指定します。
    WOステータス
    予防保全作業オーダのステータスをR(交付)に変更します。
    開始予定日
    必要に応じて予防保全作業オーダの開始予定日を更新します。開始日を変更すると活動の開始日もシフトしますが、作業オーダの期間には影響しません。
    全交付済予防保全を印刷
    [WOステータス]が[交付]の予防保全作業オーダをすべて発行する場合に選択します。
  4. 必要に応じ、さらに予防保全作業オーダを更新します。
  5. [予防保全を更新]をクリックします。
    選択したレコードの予防保全作業オーダが生成されます。また、正常に更新されたレコードが[予防保全を交付]リストに取り込まれます。このリストを使用して交付済の予防保全作業オーダを個々に印刷できます。

    個々に予防保全を印刷するには、予防保全作業オーダを選択し、[選択した交付済予防保全を印刷]をクリックします。選択した予防保全作業オーダの作業オーダステータスが発行済みで、レコードに加えた変更はすべて保存されている場合、そのオーダは[予防保全を発行]フォームのレポート定義に基づいて印刷されます。

    予防保全作業オーダが[経路]に関連付けられており、インストールパラメータROUTEEOBの設定がYの場合、インストールパラメータ MEROUTWOの設定で示された経路の各設備に対して、関連作業オーダが作成されます。

    作業オーダの設備への追加と作業オーダコストの分配」をご覧ください。

    作業オーダヘッダの経路設備が校正データ/テストポイントに関連付けられている場合は、作業オーダヘッダではなく、システムが作成する関連作業オーダのみに校正データ/テストポイントがコピーされます。

    インストールパラメータMEROUTWOは、作業オーダの多設備レコードに対して作成された経路ベースの予防保全作業オーダにどの設備をコピーするかを識別します。

    インストールパラメータAUTOPMCLが[はい]に設定されている場合、主要な予防保全が交付されると、それと関連付けられている交付済みの軽度な予防保全オーダは、すべて自動的に閉じられます。