サービス業作業オーダの作成

サービス業ベースの作業オーダを作成し、更新します。

  1. [業種] > [サービス業] > [作業オーダ-サービス業]を選択します。

    この画面は、デフォルトメニューに含まれていません。指定の場所でこの画面を見つけることができない場合、アクセスについてはシステム管理者に問い合わせてください。

  2. [新しいレコード]をクリックします。
  3. 次の情報を指定します。
    プロパティ
    作業オーダに属するプロパティを指定します。
    作業オーダ
    右のフィールドに必要な作業の説明を指定します。レコードを保存した後には作業オーダ番号が割り当てられます。
    設備
    作業を実行するサービス業の設備を指定します。
    タイプ
    次のオプションのどれかを選びます。
    故障
    設備の故障や不具合に対応する作業オーダ作成の場合に選択します。
    校正
    校正作業オーダを作成する場合に選択します。
    予防保全
    予防保全作業オーダを作成する場合に選択します。
    修理可能部品
    修理可能部品の作業オーダを作成する場合に選択します。修理可能部品の作業オーダを作成するには、[修理部品]タブにその部品を追加しておく必要があります。
    標準WO
    標準作業オーダを作成する場合に選択します。

    すでにリストにある作業オーダタイプはシステムの標準タイプです。ユーザ定義の作業オーダタイプを作成することもできます。

    ステータス
    次のオプションのどちらかを選択します。
    交付
    作業オーダを作成する場合に選択します。
    作業依頼
    作業依頼を作成する場合に選択します。

    [作業依頼]の[ステータス]を選択した場合、活動の定義や労働のスケジュール、労働記録などの前に、その作業依頼が承認され[交付]をステータスが割り当てられる必要があります。

    施設
    作業を実施する施設を指定します。
  4. 次の作業オーダ説明の情報を指定します。
    優先順位
    作業オーダの優先順位を指定します。
    標準WO
    標準作業オーダがシステムライブラリに保管されている場合はそれを指定します。
    経路
    設備がその一部となっている検査の経路を指定します。
    作業コード
    問題を解決するために行われる作業を指定します。
  5. [スケジュール]情報を指定します。
    報告日時
    実施した作業を報告した日付と時刻を指定します。
    作業担当者
    作業オーダの責任者を指定します。
    開始予定日
    終了予定日
    作業オーダの開始日と終了日を指定します。
    スケジュール開始時間
    スケジュール終了時間
    作業オーダの開始時間と終了時間を指定します。
    完了日
    作業オーダを実際に完了した日付を指定します。
    予約番号
    実行中の作業の予約番号を指定します。
  6. オプションで、次の構造情報を指定します。
    施設
    作業が行われる施設を指定します。
  7. オプションで、適切なセクションに[追加情報]を指定します。
  8. [活動]情報を指定します。
    職業
    活動の実行に必要な職業を指定します。

    ページの活動セッションで[職業]、[予想時間]、または[必要人数]を入力する場合、この作業オーダで活動が自動生成されます。

    [職業]の値を削除すると活動レコードも削除されます。

    タスク計画
    活動にタスク計画コードを指定します。
    活動開始日
    活動終了日
    作業オーダに関連付けられた活動の開始日と終了日を指定します。
    予想時間数
    活動を完了させるために必要な予想時間数を指定します。[残り時間数]には活動に予想される残りの時間数が自動挿入されます。このフィールドは作業オーダのライフサイクル期間中はいつでも更新できます。
    必要人数
    活動を実行するために必要な人数を指定します。
  9. [レコードを保存]をクリックします。