設備レコードからGISマップの表示

1つの設備のGISマップを表示し、GISマップと発行された作業オーダをリンクするようにシステムを構成します。

  1. [資産]、[ポジション]、[システム]、または[経路]フォームを開きます。
  2. GISマップを表示する資産、ポジション、システム、または経路を選択し、[詳細情報]タブをクリックします。
  3. 右クリックし、[GISマップを表示]を選択します。

    [開始ポイント]と[終了ポイント]で定義した線状設備レコードの長さが強調表示され、設備レコードの境界ポイントにラベルが付けられます。

  4. 次の情報を指定します。
    マップ
    表示するGISマップを指定します。
    WOにGISマップをリンク
    作業オーダの発行時に 選択した資産、ポジション、システム、または経路を含む作業オーダにGISマップをリンクする場合に選択します。

    作業オーダが発行されたら、作業オーダにPDFとしてマップがリンクされ、作業オーダが印刷されるたびにマップが印刷されるようにフラグが立てられます。また、[作業オーダ]フォームの[書類]タブにマップが表示されます。

    ポップアップウィンドウでマップツールバーを使って(ズームインなど)、マップの表示を編集することができます。

  5. [送信]をクリックします。

    現在のマップの設定と可視レイヤが保存されます。たとえば、マップの拡大範囲を変更して[送信]をクリックすると、次にマップを表示するときに、指定した拡大範囲でマップが開きます。

    GISMAPSが[Organization]または[Department]に設定されると、[マップ]が保存されます。