生産要求の作成
処理中のInfor EAMの作業オーダに基づいて、生産要求を作成および編集します。生産要求が承認されるとInfor ERPに要求が送られ、それに対応する生産オーダが作成されます。
Infor EAMが生産オーダを受け取ると、要求と生産オーダ詳細が更新されます。
生産要求を作成するには:
- [作業] > [生産要求]
- [新しいレコード]をクリックします。
-
次の情報を指定します。
- 組織
- 生産要求の組織を指定します。[改訂]、[生産オーダ]、[生産開始日]、[生産終了日]、[企業の場所]、[会計エンティティ]、および [作成者]が自動的に入力されます。
- 生産要求
- 生産要求を識別する一意のコードを指定し、その生産要求の説明を右のフィールドに入力します。
注
[生産要求]を空欄のままにすると、[生産要求]が自動的に入力されます。
- 作業オーダ
- 生産要求と関連付ける作業オーダを指定します。
- ステータス
- 生産要求のステータスを選択します。
- 生産優先順位
- 生産要求を生成する優先順位を指定します。
- 一番早い開始日
- 生産を開始できる一番早い日付を指定します。
- 一番遅い終了日
- 生産を終了できる一番遅い日付を指定します。
- クラス
- 生産要求を生成するクラスを指定します。
- 改訂理由
- 生産要求の改訂の理由を指定します。
- 優先順位
- 生産要求の優先順位を指定します。
-
[レコードを保存]をクリックします。
[作成日]は自動挿入されます。注
生産要求を改訂するには、[新しい改訂を作成]をクリックします。システムが[改訂]を更新します。新しい改訂を作成できるのは、生産要求[ステータス]が「承認済」の場合のみです。システムではそのコピーに[改訂理由]をコピーしません。