派遣済労働の作業チーム作成

作業区域に地理的に一番近い場所に派遣する作業チームの作業オーダ活動を作成します。作業チームの中の1人、数名、あるいは全員が作業オーダ活動の資格に適合しています。

作業チームは次のようにすることができます。

  • 一時的
  • 常任
  • 特別タスクに対して固有の資格を持つ社員で構成
  • 社員の新たな追加による拡張
  • 既存の社員を削除して縮小
  • 一時的な社員の置換を追加して強化
作業チームから社員を追加または削除して、恒久的に、または一時的な期間用に作業チームを変更できます。たとえばディスパッチャは常任の作業チームメンバーから休暇や病欠の連絡があったとき、チームに一時的な社員を追加する必要が生じることがあります。作業チームに社員を一時的に追加するため、ディスパッチャは代替社員に適切な日付範囲を割り当てます。

この画面で派遣可能な全社員と作業チームは、[派遣日]と作業オーダ活動の[所要期間]により決定する日付範囲の、選択した作業オーダ活動を実行する最小の資格を満たしています。

  1. [GISマップWO派遣]画面を開きます。
  2. 作業者を派遣する作業オーダ活動を選択します。
  3. [作業チームを作成]をクリックします。[作業チームを作成]ポップアップウィンドウが開きます。
  4. オプションで、一時的な期間用の作業チームを作成する場合、[一時的]チェックボックスを選択して、[有効期限日]に「一時的」作業チームが期間満了となる日付を指定します。
  5. オプションで[利用可能のみ表示]チェックボックスを選択し、選択済みの作業オーダ活動を実行するだけの利用可能時間数が十分残っている社員、作業チームのみを表示します。
  6. この作業チームを識別する固有のコードまたは名前を[作業チーム]フィールドに、その右のフィールドに作業チームの説明を指定します。

    新しい作業チームの名前または固有のコードが指定されていない場合、新しいレコードの保存時にコードが自動的に割り当てられます。

  7. 次に、この作業チームの詳細情報を指定します。
    組織
    実行される作業に対して、作業オーダの組織を指定します。
    スーパバイザ
    必要に応じて作業チームのスーパバイザを割り当てます。
    終了日
    この作業チームが失効しない常任の作業チームである場合は、オプションで作業チームに割り当てられた社員の終了日を指定します。
    プロファイル画像
    オプションで、この作業チームに画像を関連付けます。
  8. 次に、作業オーダ活動を送る新しい作業チームに社員を追加するか、他の作業チームを選択します。
    • 作業チームに社員を追加するには、[利用可能社員]セクションやそれぞれの社員カードを参照し、次の右クリックオプションの1つを選択します。
      • 社員に作業オーダ活動を送ります。
      • 社員の説明と職能情報を表示します。
      • 社員の派遣済労働レコードを表示または削除します。

      この手順で選択された社員は、画面の[提案された作業チーム]セクションに表示されます。

    • 作業チームを選択するには、[利用可能作業チーム]セクションを参照し、作業チームカードで次のオプションの1つを選択します。
      • 作業チームに作業オーダ活動を送ります。
      • 派遣済労働レコードを表示または削除します。
      • 作業チームを編集します。

      この手順で選択された作業チームは、画面の[提案された作業チーム]セクションに表示されます。

  9. 次に[提案された作業チーム]セクションで、この新しい作業チームを作成するために分離した社員または作業チームを確認します。個々の社員または作業チーム全員を[提案された作業チーム]セクションにドラッグアンドドロップしたり、セクションから社員を削除して、理想的な作業チームができるまで新しいチームに必要な変更を加えます。
  10. 作業チームへの変更を終えたら、[作業チーム作成と派遣]をクリックします。選択された作業オーダ活動の[GISマップ作業オーダ派遣]画面の[派遣済社員/作業チーム]セクションに新しい作業チームが表示されます。